

Regular price
$460.00
Sale price
$650.00
Unit price per
而今(じこん)「純米吟醸」山田锦生
◆Director's Recommendation
This is hands down my Top 5 favorite Sake of all time (if stored well).
ラベルは白地に黒の文字でセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右にオレンジ色で特定名称、左に醸造元。肩ラベルに雄町生の文字。
上立ち香は、心地よくメロンの様に香ります。含むと、「美酒七色に輝いて」の言葉が思い浮かぶように、酸でいろんな表現をしてきます。
而今(じこん)「純米吟醸」山田锦生
使用米 | 三重県産山田錦50%精米 |
---|---|
使用酵母 | 自社培養酵母 |
日本酒度 | ±1 |
酸度 | 1.6 |
アミノ酸度 | 1.2 |
アルコール度 | 16.0度 |
容量 | 1.8L |
価格 |
◆而今(じこん)銘柄の由来・意味
1818年(文政元年)の創業。而今とは道元禅師が中国での修行時代に悟った世界観で「ただ、今、この一瞬」と言う意味だそうです。母屋にある家訓を表す掛け軸の言葉から「過去にも囚われず未来にも 囚われず、今をただ精一杯生きる」と言う願いを込め、命名。
十四代の高木顕統氏に、若手の中では飛びぬけた才能を持っていると言わしめた大西唯克杜氏兼蔵元が醸す、至極の銘酒。