


Regular price
$199.00
Sale price
$260.00
Unit price per
AKABU(あかぶ)「大吟醸」赤武 魂ノ大業

Gold Award by NRIB 2023!
◆Director's Recommendation
As the name would suggest, this is the 'Soul' of Akabu's sake making. This is dubbed 'the little Juyondai'.AKABU(あかぶ)「純米大吟醸」赤武 魂ノ大業
使用米 | 岩手県産「結の香」35% |
---|---|
使用酵母 | |
日本酒度 | |
酸度 | |
アルコール度 | 16度 |
容量 | 720ml |
AKABU(あかぶ)の沿革やポリシー
1896年(明治29年)創業。東日本大震災で、上閉伊郡大槌町にあった蔵は壊滅状態に。その後、多くのファンや支援者に支えられ、平成25年から盛岡で赤武酒造復活蔵として再開。Akabuは2014年からの銘柄で「美味しくないお酒は絶対に出さない」をコンセプトに若き六代目蔵元の古館龍之介さんが中心になって造っている。
龍之介さんは農大時代、利き酒大会の学生チャンピオンに輝くなどその舌は確か。天青で知られる熊澤酒造株式会社さんで修行された。
赤武酒造復活蔵としては、浜娘がワイングラスでおいしい日本酒アワード、スローフードジャパン熱燗コンテスト、岩手県新酒鑑評会、南部杜氏自醸清酒鑑評会、全国新酒鑑評会、など受賞。赤武としてはSAKE COMPETITION 2016の純米吟醸酒部門でGOLDに輝く。